注目キーワード

イノベーション

森林火災も効果的に消火できる! エストニアで誕生した安全かつ強力な消火ロボット

サステナブルな森林経営は、SDGsでも示される世界共通の課題だ。エストニアでは森林火災を効果的に消化するロボットが誕生!

エストニア発
強力な消化ロボット

エストニアの無人地上車両開発企業ミルレム・ロボティクスと泡消火技術に強みを持つオランダのインノVフォームが独自の消火ロボットを共同で開発した。ミルレム・ロボティクスの無人地上車両「マルチスコープ・レスキュー」とインノVフォームの消火システムを組み合わせたもので、サーマルカメラ、赤外線カメラ、ガスや有毒化学物質を検知するセンサなどによって火災現場の状況を把握しながら、消防士が遠隔で操作する仕組みだ。
 
このロボットの最大積載量は1200キロで、様々な消火装置やタンクを搭載でき、1分間に最大2万リットルの水と泡を放出する。森林火災の際は空中からも投下でき、より安全かつ効果的な消火活動を展開できる。

©Milrem AS




文:松岡由希子

FOREST JOURNAL vol.4(2020年夏号)より転載

関連記事

林業機械&ソリューションLIST

アクセスランキング

  1. 裸子植物の枝から高性能な浄水フィルターができる!? シンプルな作り方も一般公開中!...
  2. 素材生産現場の主力! 国産フェラーバンチャの新機種レビュー、皆伐現場での活躍は?...
  3. 人も自然に還る!? 循環葬というあらたな選択肢
  4. ベテランフォレスターが徹底比較! 現場目線で語るアイテム試着レビュー【ヘルメット編】...
  5. フリーマガジン「フォレストジャーナル」2023年夏号 6/26発行!
  6. 「稼げる林業の方程式」とは? 4人の林業家を通して見つけた重要ポイントを解説...
  7. 今までのハーネスはNG!? 林業現場が知るべき2022年1月新規格のポイント!
  8. ベテランフォレスターが徹底比較! 現場目線で語るアイテム試着レビュー【防護パンツ編】...
  9. こんな防護服が欲しかった! 森林組合発・安全で快適に作業できる『ホークアイ』とは?...
  10. 燃料用材としての「木質チップ」の需要が急拡大! 木質チップの需給状況の動向は?...

フリーマガジン

「FOREST JOURNAL」

vol.16|¥0
2023/6/26発行

お詫びと訂正

 


 


Follow Me


» Special thanks! 支援者さま一覧はこちら