注目キーワード

切った木材を[集める・はこぶ]

山から切り出した木々を市場や加工場に運んでいく運搬方法は、その地形や場所条件によってさまざま。高性能林業機械の導入も進み、より効率化が進むいま、「はこぶ」機械はどんなものがあるだろう? 「はこぶ」までの作業、「集める」機械も含めて紹介していこう。

集める・はこぶ

DroneWorkSystem

物資運搬用ドローン『EAGLE40』

ヤンマー建機

クローラキャリア『C50R-5A 林業仕様』

キャニコム

林内作業車『SUPER やまびこ』

コベルコ建機日本

ベースマシン『SK135SR-7F』

コベルコ建機

ベースマシン『SK135SR-5F』

緑産

タワーヤーダー『ファルコン』

日本キャタピラー

次世代油圧ショベル『Next Generation 林業仕様308R・313・315・317』

コベルコ建機

ホイール式ログローダ『150W』

¥

キャニコム

多目的造林機械『山もっとモット』

コベルコ建機

ホイール式ログローダ『180MH』

コベルコ建機

ベースマシン『SK75SR-7F』

HIAB(カーゴテック・ジャパン)

林業用クレーン『LOGLIFT F125Z HiVision』

イワフジ工業

アタッチメント『グラップルソー GS-50LSJ』

サナース

タワーヤーダー『Konrad社製 KMR4000』

キャニコム

運搬車『フォワーダやまびこレインジャー』

イワフジ工業

架線集材システム『Grapple BLG-16R +Yarder YR-302E』

イワフジ工業

グラップルプロセッサ『GP-45V』

日本キャタピラー

油圧ショベル『Next Generation 標準機313』

¥ 要問い合わせ

KANEKO重機

木材収集・運搬機『ATVグラブローダー』

日本キャタピラー合同会社

油圧ショベル 『Next Generation 後方小旋回機 315』

日本キャタピラー

ミニ油圧ショベル『Next Generation 林業仕様』

古河ユニック

グラップルローダ『UF35B2H』

コベルコ建機

ベースマシン『7SK 165SR-5F』

マルマテクニカ

林業用クレーン『M12Z105CAH』

双日マシナリー

アタッチメント/KETO社製 ハーベスタ・プロセッサ

オカダアイヨン

複合アタッチメント『ハイブリッドバケット』

コベルコ建機

ベースマシン『SK170-10』

オカダNANSEI

木材用グラップル『A80MR1』

イワフジ工業

フォワーダ『U-6E』

前田製作所

油圧式集材機『FY253』

オカダNANSEI

地引ウインチ『NSW-30』

KANEKO重機

チルトローテーター『ROTOTILT』

¥2,900,000~(税別、各種オプションあり)

作業でえらぶ

種類でえらぶ

林業機械&ソリューションLIST

フリーマガジン

 Vision  林業の力で地球環境を保全し 日本の地域も活性化する SDGs(持続可能な開発目標)の達成に向けたビジョンでも、森林の役割が世界的に見直されています。 森林の適切な管理や持続可能な林業の成長は、地球環境の保全と切っても切り離せないもの。この豊かで暮らしやすい環境を次世代に引き継ぐために、林業が重要な役割を担う産業であることが、改めて唱えられているのです。 一方、日本では、地域の過疎化によって国土の7割を占める森林が十分に守られておらず、木材価格の下落や担い手不足など、解決すべき多くの課題を抱えています。 そんな現状から抜け出して、美しい自然を守りながら、地域コミュニティを活性化し、持続可能な社会を実現する――。 『フォレストジャーナル』は、最先端の林業テクノロジーや地域を活性化させるための里山経営術、北欧をはじめ、世界中の森林経営の成功例など、次世代につながる林業と森林づくりのための情報を、皆様のもとにお届けします。  

フリーマガジン(紙媒体) 『FOREST JOURNAL』

FOREST JOURNAL vol.13
» 定期送本はこちら «
   

WEBサイト 『FOREST JOURNAL』

月間5万PVで、業界関係者に広くメディア発信いたします!

 

メールマガジン

最新情報をメルマガ会員4千人に迅速にお届け
» メルマガ登録はこちら «
   

オンライン展示会 『FOREST EXPO ONLINE』

365日、24時間開催中! 林業アイテムやツールを数多く掲載している、日本最大級の「林業オンライン展示会」です。

» FOREST EXPO ONLINE はこちら «
   

イベント・セミナー

林業に関する最新トレンドやアイテムを紹介するイベント・セミナーを不定期で開催しています。イベント情報はWEBサイトやメールマガジンにて告知いたします。  

■ 兄弟誌

アグリジャーナル|これからの農業を考えるメディア 農村を元気にしていく次世代の農業の担い手たちに向けた、役立つ最新情報を扱うメディア。6次産業化のアイデアや最新技術を取り入れた取り組み事例、農業マーケット動向や最新農耕具、補助金情報まで、わかりやすくお届け。  

■ 運営会社

株式会社アクセスインターナショナル 住所:東京都渋谷区代々木1-20-4 Jプロ代々木一丁目ビル(旧 代々木ダイヤビル)5F TEL:03-6300-4430 FAX:03-6300-4470 HP:https://www.access-i.co.jpお問い合わせ  

■ 掲載情報について

掲載されている情報は、記事公開時点のものです。閲覧時点で情報が異なる場合がありますので、予めご了承ください。  

■ 金額表示について

フォレストジャーナル(以下、当サイト)における金額表記は、基本的に税抜価格としています。  

■ 著作権について

当サイト内に掲載されている記事および、写真、イラストなどの著作権は、当社または当社にその利用を認めた権利者に帰属しております。許可なく複製、転用等されることのないようにお願いいたします。  

■ 当サイトへのリンクについて

次の条件を満たしている場合に自由にリンクを貼ることができます。 事前の予告なく、記事は変更・削除されることがあります。リンク切れとなる場合もありますので予めご了承ください。また、事後連絡で構いませんので、リンク設定の旨、ご連絡頂けると幸いです。 ・営利目的でないこと ・当サイトからのリンクであることを明記すること ・いわゆる「フレームリンク」など、当サイトの内容がリンク元の一部であると誤認される表示形式になっていないこと  
 


 


Follow Me


» Special thanks! 支援者さま一覧はこちら

林業機械&ソリューションLIST

アクセスランキング

  1. 「こがる」の切れ味をアップする、オレゴン「スピードカットナノ」を体験!...
  2. フリーマガジン「フォレストジャーナル」2023年春号 3/13発行!
  3. ベテランフォレスターが徹底比較! 現場目線で語るアイテム試着レビュー【ヘルメット編】...
  4. 【チェンソーの安全対策】”つながる”ことで費用削減も実現!
  5. 《新米林業家、スマート林業を考える。》現場で新しい技術導入が難しいのはナゼ?...
  6. 《高視認性安全服》って知ってる? 林業界注目の“Hi-Vis(ハイビズ)”の選び方!...
  7. 作業前に『危険予知活動』、してますか? 安全のための確認作業だからちゃんとしたい。...
  8. 放置林の解決策? 『相続土地国庫帰属制度』は機能するか
  9. 木の繊維を練り込むとスイーツがおいしくなる!?《知ってる?木質バイオマス最新活用》...
  10. ベテランフォレスターが徹底比較! 現場目線で語るアイテム試着レビュー【防護パンツ編】...

フリーマガジン

「FOREST JOURNAL」

vol.15|¥0
2023/3/13発行

お詫びと訂正

 


 


Follow Me


» Special thanks! 支援者さま一覧はこちら