注目キーワード

林業者の取り組み

2月25日に開催された「令和元年度スマート林業構築普及展開事業 報告会」の発表資料が公表された。今回はそのなかから、石川地域の報告を紹介する。

〈スマート林業の実践事例を読み解くvol.3〉境界確定の現地立会いは省略できる?

林業業界でしばしば用いられる「意識改革」という言葉。一見スマートな言葉に思えるが、実は違う意味合いを持っているかもしれない。林業を「経営」の視点で考える、FOREST MEDIA WORKS Inc.のCEO楢崎達也氏の誌面連載コラム。

林業で一番大事なスキルとは? 業界で用いられる「意識改革」の意味を考える

アーボリスト®トレーニング研究所は、国内で唯一のアーボリスト養成組織。国際安全技術を基にアーボリスト技術と知識の普及を通じて、安全第一、労働災害事故防止を目指す。今回はリスクマネジメントについて、所長のジョン・ギャスライト氏にお話を伺った。

世界基準のアーボリスト技術と知識が学べる!アーボリスト®トレーニング研究所とは?

全国に広がる「林業女子会」のムーブメント。 女性目線で林業を語ると、様々な課題への新しいアプローチが見つかるかも? 今回は林業女子会@高知の"現場部"を覗かせていただいたので、その様子をレポートする。

〈潜入レポート〉女子の目線で林業界に情報発信を! 林業女子会で挙げられた課題とは?

株式会社百森が地方自治体・森林組合向けに森林管理のコンサルティング事業を開始した。コンサルティングを依頼することで、森林管理業務をスリム化し、人員を削減しつつ実行力のある体制を構築できる。今回は、同社のサービスの特徴とメリットを整理した。

放置森林を地域資源に! 「西粟倉モデル」のノウハウを活かした話題のコンサルティング

チェンソーアートはセミプロや趣味として熱中する人も増え、日本のチェンソーアート人口は、推測で1万人以上になっている。ではチェンソーアートが林業に与える影響とはなにか。チェンソーアートの担い手、林業地の2つの観点から改めて考えてみよう。

チェンソーアートが林業に与える影響とは? 地域活性化・経済活性化のカギに

チェンソーアートをご存じだろうか。チェンソーで丸太を削って彫刻するアートである。ただ、これを仕事である林業から離れた芸だと考えているのならば、それは認識不足だ。林業振興の一環として普及に努められたチェンソーアートの価値を見直してみよう。

チェンソーアートは林業を支えるビジネスになるか? 安全管理や技術向上に貢献

林野庁では、伐木造林作業と造林作業において過去に数多く発生した林業労働災害の事例をまとめている。林業労働災害の防止対策の1つとして、災害事例を整理分類することは有効な手段だ。原因と対策をしっかり分析・検討し、再発を防ごう。

林業労働災害の発生を事前に防ぐ!4つの事例から見る原因とその対策法

日本伐木チャンピオンシップは2014年に初めて青森県で開催され、以来、隔年で計3回開催されている。5つの競技種目で技術を競うこの大会は、林業従事者の作業への安全意識を高めるとともに、現場に対する意欲向上にもつながっているという。

安全意識や現場の意欲向上にも! 5種目で技術を競う日本伐木チャンピオンシップに迫る

持続可能な森林経営は、SDGsでも示される世界共通の課題だ。ドイツ・ベルリンで2009年に開設された「エコージア」は世界初の植林寄付型検索エンジン。現在のアクティブユーザー数は1500万人を超え、世界各地で多くの植樹が行われている。

世界22ヶ国以上で8616万本以上の植樹に成功! ドイツ発の植林寄付型検索エンジン

1 10 11 12 13 14 16

林業機械&ソリューションLIST

アクセスランキング

  1. 山林向けハイスペック刈払機が登場! パワフルでも取り回し◎
  2. 「安全」を徹底追求! 急傾斜地に強い次世代フォワーダが活躍
  3. 【東京・四国】プロジェクトリーダー募集! SOLABLEフォレストで、未来の森林を一緒に作りませんか?...
  4. 伐採も粉砕もこいつだけでいいーーイタリア生まれの破壊王「FEMAC」
  5. 持続可能な林業に貢献するプリノートのフォワーダ。再造林率日本一を目指す宮崎県でも躍動!...
  6. 【2023年版 大型チェンソー7選】メーカーに聞く「林業向け」機種、最適な1台は?...
  7. 樹上⇔地上の連携をスムーズに! 「特伐のプロ」が選ぶインカムとは?
  8. ベテランフォレスターが徹底比較! 現場目線で語るアイテム試着レビュー【ヘルメット編】...
  9. 【林内通信ツール4選】山間部でもクリアな通信!林業現場のための最新通信機器...
  10. 人材が定着する組織づくりは、習慣やルールの見直しから! 林業の安全管理と人材育成のポイント...

フリーマガジン

「FOREST JOURNAL」

vol.21|¥0
2024/9/30発行

お詫びと訂正

» Special thanks! 支援者さま一覧はこちら