注目キーワード

イノベーション

森林火災モニタリングからバイオ素材開発までAI技術が光る林業のいま。各国の次世代林業トピックから新しい林業の可能性が見えてくる? 今回はフィンランドの事例を紹介する。

緩衝材や断熱材にも使える! 再生可能で自然に優しいバイオマス発泡材の魅力とは?

SDGsでも世界共通の課題として挙げられている、「サステナブルな森林経営」。世界ではどのような取り組みが実施されているのだろうか。今回は、ブラジルで開発された苗木育成ソリューションを紹介する。

ブラジルの植林活動でも活躍! バイオミミクリーを応用した「苗木育成ソリューション」

国産広葉樹林に目が向けられ始められている。その理由はどこにあるのだろうか。また、活用にあたって課題はあるのだろうか。森林ジャーナリストの田中淳夫氏が「希望の林業」を語る連載コラム。

家具やエクステリアに人気! 新たな可能性を秘めた国産広葉樹の活用方法とは

サステナブルな森林経営は、SDGsでも示される世界共通の課題。各国の次世代林業トピックから、新しい林業の可能性が見えてくる? 今回はフィンランドからプラスチックに代わる新素材を紹介しよう。

木質繊維が主原料!? プラスチック製包装材に代わるサステナブルな新素材が登場

針葉樹に比べて活用範囲が狭いとされている広葉樹。しかし、その丈夫さと、個性溢れる美しい木目は、良質な家具や小物の制作に欠かせない特徴だ。広葉樹林を使ったアイテム6選をご紹介。

広葉樹林から広がるアイテム6選! 美しい木目&溢れる個性が魅力

木に対する既存のイメージにとどまらない、新しい木材需要の可能性を追求する「WOOD CHANGE AWARD」。100を超える応募作品のなかから6作品が選ばれた。今回は、受賞作品を一挙ご紹介。

「WOOD CHANGE AWARD」受賞作品が決定! 新しい木材需要の可能性を追求

スマート林業は、事業体にどんなメリットをもたらすのか。これからスマート化に取り組む事業体は、どのような心構えを持つべきなのか。スマート林業の先頭を走り続けてきた北信州森林組合の業務課長、堀澤正彦さんのインタビュー後編をお届け。

情報を見える化して川中・川下と連携を! いまスマート化を進めるべき本当の理由<後編>

スマート林業は、事業体にどんなメリットをもたらすのか。今回は北信州森林組合の業務課長、堀澤正彦さんにお話を伺った。堀澤さんは、航空機によるレーザー測量のほか、ドローンによる資源量調査にも積極的に取り組んでいるという。

サプライチェーン全体の生産性向上をめざして いまスマート化を進めるべき本当の理由<前編>

スマート林業やDX化によって、何を実現するのか。いま、もう一度それを再確認したい。まずはスマート林業構築コンソーシアム事務局の伊東雄生さんにお話を伺った。見えてきたのは川上から川下へと「森をつなぐ」、SCMの重要性だ。

SCMの構築で“儲かる林業”を実現へ! 重要なのは「川上・川中・川下の連携」

アメリカ・ペンシルベニア州立大学が開発したのは、変化する森林の仮想体験プログラム。バーチャルリアリティが気候変動防止に役立つか。

仮想空間で気候変動の影響を考える 未来の森林を探索できるVR体験型プログラムが開発

1 4 5 6 7 8

林業機械&ソリューションLIST

アクセスランキング

  1. 林業での暑さ対策どうする! 2023年注目したいネッククーラー5選
  2. フリーマガジン「フォレストジャーナル」最新夏号 6/28発行!
  3. 森林調査の省力化へ!スキャン時間の半減など、「OWL」が大幅アップデート!...
  4. プロ向け刈払機用ナイロンコード『テラマックス』がオレゴンから発売
  5. 不要家具の活用で、資源循環と森林生態保全を実現! サーキュラーエコノミー構想とは?...
  6. 【新製品】新次元のバッテリーチェンソー「MSA 300 C-O」8月1日 日本新発売
  7. ベテランフォレスターが徹底比較! 現場目線で語るアイテム試着レビュー【ヘルメット編】...
  8. 国産機の実力を世界へ発信!やまびこの大型チェンソーがJLCで活躍!
  9. 【2023年版 大型チェンソー7選】メーカーに聞く「林業向け」機種、最適な1台は?...
  10. 森林認証制度「PEFC」と「FSC」の違いって何? 特徴や取得方法を徹底解説

フリーマガジン

「FOREST JOURNAL」

vol.20|¥0
2024/6/28発行

お詫びと訂正

» Special thanks! 支援者さま一覧はこちら