注目キーワード

イノベーション

広葉樹林から広がるアイテム6選! 美しい木目&溢れる個性が魅力

針葉樹に比べて活用範囲が狭いとされている広葉樹。しかし、その丈夫さと、個性溢れる美しい木目は、良質な家具や小物の制作に欠かせない特徴だ。広葉樹林を使ったアイテム6選をご紹介。

白木がつくる柔らかな光が
日常空間を照らす


mondo
白木の代表格のひとつ、タモ。その木目の均質な美しさはナチュラルな空間だけでなく、和から洋、モダンな空間まで様々なシーンに馴染んでくれる。『mondo』は無垢材のタモを使用したペンダントライトで、シンプルなパーツを組み合わせて構築的なデザインに。さりげない存在感を放ちながら照明の強さを和らげ、部屋全体を優しく照らす。
¥19,400(電球つき)、木材/タモ、ブラックアッシュ

問/ワイズライフ HOM

感覚・想像力を刺激する
吉野発デザイン積み木


tumi-isi ハードウッドミックス
河原の石を積み上げる。『tumi-isi ハードウッドミックス』は、その不思議とクセになる感覚を木製玩具へと昇華した積み木だ。積み上げたり崩したり、並べたりを繰り返すことで、想像力とバランス感覚を刺激。『tumi-isi ハードウッドミックス』はウォールナット、チェリー、ビーチのミックス。樹種による質感、重さの違いが積み木の面白さ、オブジェとしての美しさを高めている。
¥14,300、木材/ウォールナット、チェリー、ビーチ

問/エーヨン

木材の良さを
最大限に暮らしに馴染む仏壇


katarima kei オープン
時代や地域を問わず、家具材として人々を魅了してきたウォールナット。『katarima kei オープン』は暮らしに馴染むスタイリッシュなデザインの仏壇だ。ウォールナットの特徴である落ち着いた深い色合いと、美しいマーブル模様の木肌。背板の本金箔の輝きとも釣り合いのとれる上質さと懐の深さは、木という素材を最大限に生かしているからこそ。
¥396,000、木材/ウォールナット

問/インテリア北匠工房



見て触って『木』を感じる


組木
佇まいが絵になるオブジェのような木のパズル『組木』。大雪山連峰を望む旭川の工房でひとつひとつ丁寧に制作されたものだ。直線的な形と柔らかな手触りの対比は、まるで大自然の厳しさと優しさ。天然無垢材を使用し、大人も子供もつい触れていたくなる風合いに。ナチュラルなナラと、シックなウォールナットの2種類を展開。
ウォールナットL型 6本組 ¥3,520・12本組 ¥4,180(A) ・Cナラ6本組 ¥2,640(C)・12本組 ¥3,190(B)、木材/ナラ、ウォールナット

問/nocra(ノクラ/ササキ工芸)

うえる・つくる
次世代へつなげる


ricca large mirror
平安時代から魔除けの木とされてきたセンダン。成長が早く15~20年で活用できるまでになるため、植樹から製品化までのサイクルを構築しやすいのが魅力だ。強度も申し分なく幅広い分野で活用されている。『ricca large mirror』はセンダンをフレームにあしらった姿見。外出先の魔まで払ってくれそうな、凛とした佇まいに仕上がっている。
¥187,000、木材/センダン

問/酒見椅子店(協同組合 福岡・大川家具工業会地域材開発部会)

日米共同開発により製品化
次世代のためのラケット


卓球ラケット
規格が厳しく保守的なデザインの多い卓球ラケットの世界に新たな風を吹き込んだ、アメリカ・round21の卓球ラケット。様々な樹種で試作・検証を重ね、グリップには粘度、強度、重さのバランスに優れた最高級のブナを使用。ブナが多く生育する飛騨の職人の技術とテクノロジーによって、プレイヤーの手に馴染む立体的な曲線を実現した。
$115、木材/グリップ:ブナ、ブレード:ヒノキ積層合板

問/round21株式会社飛騨の森でクマは踊るAirline Design




※当記事で紹介している商品の値段は、すべて税込み価格となっております。

文:福田真木子

FOREST JOURNAL vol.7(2021年春号)より転載

関連記事

林業機械&ソリューションLIST

アクセスランキング

  1. フリーマガジン「フォレストジャーナル」最新春号 3/29発行!
  2. 【2023年版 大型チェンソー7選】メーカーに聞く「林業向け」機種、最適な1台は?...
  3. ベテランフォレスターが徹底比較! 現場目線で語るアイテム試着レビュー【ヘルメット編】...
  4. 林業従事者が利用する防護服の安全規格とは? ポイントを紹介!
  5. ベテランフォレスターが徹底比較! 現場目線で語るアイテム試着レビュー【防護パンツ編】...
  6. 木を食べる&木で調理する! 「味覚」から考える木材活用法が続々誕生中...
  7. 今までのハーネスはNG!? 林業現場が知るべき2022年1月新規格のポイント!
  8. 安全性・効率が上がる 林業専用フォワーダ、登場!
  9. 燃料用材としての「木質チップ」の需要が急拡大! 木質チップの需給状況の動向は?...
  10. 森林認証制度「PEFC」と「FSC」の違いって何? 特徴や取得方法を徹底解説

フリーマガジン

「FOREST JOURNAL」

vol.19|¥0
2024/3/29発行

お詫びと訂正

» Special thanks! 支援者さま一覧はこちら