注目キーワード

投稿一覧

現在、日本の林業現場で進んでいる主伐。山の木は全部伐るわけだが、その後の再造林には、再び50年以上も木を育てられるのか、再造林しても利益が出ない可能性があるなど、様々な課題がある。それらの課題を解決する道はあるのか?(前編)

山から木がなくなる!? 早生樹植林の最前線を追う

『フォレストジャーナル』電子版・紙版いずれかの「読者アンケート」にお答えいただいた方を対象に、林業アイテムを抽選でプレゼント! 応募締切は11月30日(土)まで。ぜひご応募ください!

〈受付終了〉林業に役立つ人気アイテムを抽選でプレゼント! 応募受付は11/30まで!

何かと手のかかる作業が多い林業。そんな林業の作業効率をUPさせるアプリがあるのはご存知だろうか? 『細り表アプリ』を使用すれば、自分の森林の価値を簡易な方法で知ることができるようになるなど、様々な作業が簡略化されるのだ。今回はそんな優れたアプリを紹介する。

作業効率がグンとUP! 林業者におすすめしたい『細り表アプリ』の効果とは?

STIHLが、電子制御フューエルインジェクションチェンソー『MS 500i』の発売を記念し、フォレストリーフェスティバルを開催。栃木でのイベントの模様をレポートする。

ティンバースポーツの圧巻のデモも! STIHLが『MS 500i』発売記念イベントを開催

多種多様な林業機械・製品が存在するが、林業機械の普及の流れとトレンドは、これからどう動く? 「一般社団法人林業機械化協会」の二口文彦さんにお話いただいた。

効率と安全性を追求! 2019年注目の「最新林業マシン」3選

10月1日に発売された、STIHLの最新チェンソー『MS 500i』。インジェクションの搭載が話題だが、使い心地が気になる方も多いはず。そこで今回、チェンソーマンとして知られる今井陽樹さんに実際に試してもらい、リアルな使用感を聞いてみた。

伐木も枝払いもコレ1台でOK!? ウワサのSTIHL最新チェンソー『MS 500i』を使ってみた

上空シェアリングサービス「sora:share」を提供するトルビズオンが、JForestグループの組合林業と、全国初となる私有林上空における「空の道」の設計を下関市にて実施する。

ドローン物流実装化へ!森林上空を活用する 「空の道」設計がスタート

株式会社スチールが、2019年10月1日より、チェンソーの新モデル『MS 500i / MS 500i W』の販売を開始する。インジェクションを搭載したことで、操作性やパワーにどんな強みが生まれたのだろうか?

【世界初】驚異的な加速力を持つ「インジェクション搭載チェンソー」が登場!

次世代林業のライフ&ビジネス誌『FOREST JOURNAL』(フォレストジャーナル)、創刊号が9/20(金)より全国で順次配布開始!

フリーマガジン「フォレストジャーナル」9/20(金)創刊!

林業従事者は減少の一途を辿っており、それを補うものとして高性能林業機械が注目されている。しかし、オペレーターには緻密な技量が要求される等の欠点がある。そこで機械で代用するのではなく、高齢者のベテランが離脱するのを防ぐことに焦点を当て、開発されているロボットを紹介する。(後編)

絶妙なアシスト! ベテラン林業従事者の離脱を防ぐ“着るロボット”とは

1 72 73 74 75 76 77

林業機械&ソリューションLIST

アクセスランキング

  1. 【座談会】檜原村移住組の共同代表に聞いた! “山のシェア”の森林活用のヒケツとは?
  2. フリーマガジン「フォレストジャーナル」最新秋号 9/2発行!
  3. 【2025年版 チェンソー7選】メーカーに聞く「林業向け」機種、最適な1台は?
  4. 「頑張って成果を出す人」と「頑張っているけど成果を出せない人」はどう評価する? 努力と評価の在り方を考える
  5. ベテランフォレスターが徹底比較! 現場目線で語るアイテム試着レビュー【ヘルメット編】
  6. モンベルの2025秋冬・最新林業用品をチェック!視認性を高める配色や機能性に優れた道具を紹介
  7. トウガラシが山を救う!? 高効果&低コスト&環境低負荷の獣害対策アイテムとは?
  8. 林業に役立つ人気アイテムを抽選でプレゼント! 応募受付は2025/11/30まで!
  9. プロ向け刈払機用ナイロンコード『テラマックス』がオレゴンから発売
  10. 【全機能無料開放中】 山林地図が3Dに!『Groundy』で山林データ管理をもっと簡単に

フリーマガジン

「FOREST JOURNAL」

vol.25|¥0
2025/9/2発行

お詫びと訂正

» Special thanks! 支援者さま一覧はこちら