注目キーワード

機械・ツール

現場に適したサービスの導入を! ニーズと新技術を繋ぐ「つな技サイト」がリニューアル

民間企業の持つ新技術と農林水産の現場のニーズとのマッチングをめざして農林水産省が運営する「つながる農林水産技術サイト」。リニューアルによって林業分野でも利用が可能になった。

具体的なニーズにあわせて、
複数の新技術を提案

5月6日、農林水産省は、民間企業や研究機関の持つ新技術を現場のニーズに合わせて整理した「つながる農林水産技術サイト(略称:つな技サイト)」をリニューアルした。これまでに公表されていたのは農業・畜産業だけだったが、今回のリニューアルによって林業分野の新技術も検索できるようになった。
 
使い方は極めてシンプル。まずは「つな技サイト」にアクセスし、トップページのカテゴリから「林業」を選択。そこから「計画」「素材生産・販売」「造林保育」「作業全般」「その他」の6つのカテゴリを選択すると、具体的なニーズが一覧として表示される。さらに「具体的なニーズの内容」をクリックすると、ニーズに応える技術提案を閲覧できる。
 
ポイントは、掲載されているニーズが「境界画定時の現地立会について、林内の画像や位置情報を利用した机上の確認で代替する技術」(計画)等、かなり具体的に示されていることだろう。課題を明確に言語化できていないユーザーが使っても、自分たちに必要な新技術を見つけやすい設計になっている。
 
ニーズによってバラツキはあるものの、複数の技術提案を揃えていることもユーザーにとってはメリットだろう。



たとえば上述のニーズ「境界画定時の現地立会について、林内の画像や位置情報を利用した机上の確認で代替する技術」であれば、「森林3次元システム Assist Z(株式会社ジツタGIS事業部)」「森林360°ビューアソフト(晃洋設計測量株式会社)」「机上で森林の境界明確化を支援する技術(アジア航測株式会社)」「森林境界明確化システム(株)スカイマティクス)」の4社の技術が提示され、それぞれの企業の問い合わせ先も明記されている。
 
見積もりや仕様をスムーズに比較検討できるため、担当者レベルで導入に向けた資料を作る際にも重宝するはずだ。
 
さまざまな新技術に興味はあっても、日々の仕事に追われて技術の動向をチェックする余裕がない。そんな悩みを抱える方は、ぜひ一度「つな技サイト」にアクセスしていただきたい。

DATA

つながる農林水産技術サイト


文:松田敦

林業機械&ソリューションLIST

アクセスランキング

  1. 【2025年版 チェンソー7選】メーカーに聞く「林業向け」機種、最適な1台は?
  2. プロ向け新型チェンソーが続々登場! 人気のバッテリー&大型機も充実
  3. 第4回日本伐木チャンピオンシップin鳥取。やまびこのチェンソー『ECHO』が世界の頂を目指す!
  4. クマとの遭遇、そのときどうする?
  5. 【林業従事者必携!】害虫・クマ対策アイテム6選。森の危険から身を守り、作業を安全に
  6. ベテランフォレスターが徹底比較! 現場目線で語るアイテム試着レビュー【ヘルメット編】
  7. 道路脇の草刈りにも活躍! KANEKO重機の小型油圧ショベル用マルチャー「C4」
  8. 【木青連座談会】国産材の価値向上にどう取り組む? 川上・川中・川下の連携と現状の課題
  9. 【大会結果】日本伐木チャンピオンシップin鳥取 WLCへの切符は誰の手に!?
  10. トウガラシが山を救う!? 高効果&低コスト&環境低負荷の獣害対策アイテムとは?

フリーマガジン

「FOREST JOURNAL」

vol.25|¥0
2025/9/2発行

お詫びと訂正

» Special thanks! 支援者さま一覧はこちら