注目キーワード

編集部からのお知らせ

フリーマガジン「フォレストジャーナル」2023年夏号 6/26発行!

「FOREST JOURNAL」2023年夏号は、『再造林・獣害対策』特集。日本の森における再造林やシカ害の現状を確認し、作業のヒントになる事例を紹介! 電子版、無料配信中!

フォレストジャーナルは、次世代を担う林業経営者および若手の林業従事者の方々に向けて、最先端の林業テクノロジーや里山経営術、世界中の森林経営の成功例から、森での日常に役立つファッション&カルチャー情報まで、次世代につながる林業と森林づくりのための情報を発信していきます。

2023年夏号の内容はコチラ!

特集 1
再造林率100%


日本の林業において欠かすことができないけれど中々進まないコト、『再造林』をさまざまな角度から掘り下げる特集。

・[寄稿]『再造林率100%』田中淳夫氏
・森を診て、森を元気にする、森林計測・解析データサービスとは?
・下刈り作業の機械化で効率化、労働時間の短縮へ!
・森林と気候変動
・この獣害対策ならできる?『小林式誘引捕獲法』とは

 

特集 2
もっと、森林を使う

森林をより広く、多角的に、長く使うために。岡山県西粟倉村の事例と、岐阜県森林サービス産業係の取り組みを紹介する。

・『百年の森林構想』林業で芽吹いた村、西粟倉村の取り組み
・先陣を切りいよいよ始動!日本初の森林サービス産業協議会、発足

 

特集 3
TOPICS CHAINSAW

チェンソーにまつわる最新ニュースを5つピックアップ。

①世界中の林業界からチェンソーの猛者が集結。WLC開催!
②山の仕事を愛する青森の林業家、チェンソー競技で世界一に!
③世界大会でも活躍した、あの名機の実力とは?
④チェンソー作業の特別教育(学科)をオンデマンド配信、その背景にある想い
⑤こんな防護服が欲しかった! 安全・快適に作業できる防護パンツ

 

Forest Workers Gear/どうする!? 今年の酷暑対策
 
 

※電子版は6/26更新予定

 

 

紙版で読みたい方はコチラ!
 

【フォレストジャーナル編集部からのお願い】
フリーマガジンの表紙以外の掲載内容を無断転載すること(誌面を撮影したものや電子版のスクリーンショットをSNS等Webへアップする行為を含む)は禁止とさせていただいております。何卒ご理解いただけますと幸いです。‬
‪今後とも『FOREST JOURNAL』をよろしくお願いいたします。‬

関連記事

林業機械&ソリューションLIST

アクセスランキング

  1. 素材生産現場の主力! 国産フェラーバンチャの新機種レビュー、皆伐現場での活躍は?...
  2. ベテランフォレスターが徹底比較! 現場目線で語るアイテム試着レビュー【ヘルメット編】...
  3. 裸子植物の枝から高性能な浄水フィルターができる!? シンプルな作り方も一般公開中!...
  4. 人も自然に還る!? 循環葬というあらたな選択肢
  5. 「稼げる林業の方程式」とは? 4人の林業家を通して見つけた重要ポイントを解説...
  6. ベテランフォレスターが徹底比較! 現場目線で語るアイテム試着レビュー【防護パンツ編】...
  7. 今までのハーネスはNG!? 林業現場が知るべき2022年1月新規格のポイント!
  8. フリーマガジン「フォレストジャーナル」2023年夏号 6/26発行!
  9. 燃料用材としての「木質チップ」の需要が急拡大! 木質チップの需給状況の動向は?...
  10. こんな防護服が欲しかった! 森林組合発・安全で快適に作業できる『ホークアイ』とは?...

フリーマガジン

「FOREST JOURNAL」

vol.16|¥0
2023/6/26発行

お詫びと訂正

» Special thanks! 支援者さま一覧はこちら