「小見山將昭」の検索結果
大阪府唯一の村で、指定過疎地である「千早赤阪村」。大和葛木山から金剛山域の河内林業の付加価値の発見に向け、森林関係者が同地に訪れた。里山資源をアートの視点で森林資源の可能性を考える、小見山將昭氏の連載コラム。
千早赤阪村における“里山アンサンブル”。金剛山域の里山資源と河内林業の未来を探る
縄文・弥生時代から伝わる古代製法の『羽越しな布』。原料のシナノキの皮剥ぎから、その後の緻密な工程を探るため、新潟県の山熊田を訪問した。アートの視点で森林資源の可能性を考える、小見山將昭氏の連載コラム。
縄文・弥生時代から伝承、未来へ紡ぐ森の魂『羽越しな布』とは
森林生態系と生物多様性に貢献する「地衣(ちい)類」とは。京大院生の上田さんの話を通じ、「豊かな森」の生態系を敬う小見山將昭さんが『森のアート&サイエンス』を独自の目線で語るコラム。
森のミクロなデザイナー「地衣類」って知ってる? 私たちをそっと支える縁の下の力持ち
地域木材を使用し、無人駅に地域を表すシンボルチェアを設置する『ツリー・バイ・アート』プロジェクト。この企画に込められた想いとは。アートの視点から森林資源の多様な可能性を考える、一般社団法人創造再生研究所所長の小見山將昭氏による連載コラム。
無人駅に木製アートベンチを! 地域と森を繋ぐプロジェクトとは
アクセスランキング