注目キーワード

イノベーション

アメリカ発! 森林火災をリアルタイムで検知!? AIと超高解像度カメラで森林を守る

最新技術が、森を、地球を救う時代。森林火災の発生リスクが高いアメリカでは、AIと超高解像度カメラで森林火災を早期に検知できる技術が開発された。

©Pano AI

超高解像度カメラが監視
森林火災を早期に検知

アメリカのスタートアップ企業パノAIは超高解像度(UHD)カメラと人工知能(AI)によって森林火災を早期に検知するソリューションを開発した。超高解像度カメラが周囲を全方位でくまなく監視し、深層学習アルゴリズムとコンピュータビジョンを用いて初期段階の森林火災をリアルタイムに検知する仕組みだ。

2022年9月には移動体通信大手Tモバイルやオレゴン州の電力会社ポートランド・ゼネラル・エレクトリックと提携。オレゴン州ポートランドでTモバイルの5Gネットワークに接続したパノAIのソリューションを導入し、森林火災の早期発見に役立てている。今後はTモバイルの5Gネットワークを活用し、遠隔地にもこのソリューションを展開していきたい考えだ。



DATA

PANO


文:松岡由希子

FOREST JOURNAL vol.15(2023年春号)より転載

関連記事

林業機械&ソリューションLIST

アクセスランキング

  1. 【2023年版 大型チェンソー7選】メーカーに聞く「林業向け」機種、最適な1台は?...
  2. 2024年スタートの“森林環境税”って? 意外と知らない“森林環境譲与税”との違いとは?...
  3. 生産・流通の効率化と木材の販売額アップへ! ICTハーベスタの可能性とは?...
  4. ベテランフォレスターが徹底比較! 現場目線で語るアイテム試着レビュー【ヘルメット編】...
  5. 新次元の低振動…?! 「使いやすさ」を追求した中型チェンソーをチェックしよう!...
  6. フリーマガジン「フォレストジャーナル」2023年春号 3/13発行!
  7. トウガラシが山を救う!? 高効果&低コスト&環境低負荷の獣害対策アイテムとは?...
  8. 【2023年春最新版】軽量だけじゃない! ツリーケアにも最適・小型チェンソー3選...
  9. 【木材破砕機・チッパー5選】素材生産者必見! メンテナンスの頻度やサポート体制は?...
  10. ベテランフォレスターが徹底比較! 現場目線で語るアイテム試着レビュー【防護パンツ編】...

フリーマガジン

「FOREST JOURNAL」

vol.15|¥0
2023/3/13発行

お詫びと訂正

 


 


Follow Me


» Special thanks! 支援者さま一覧はこちら