注目キーワード

機械・ツール

純正だから効きが違う! ソーチェーンメーカー・オレゴンからチェーンオイルが新登場

チェンソーを良好な状態に保つために働いているチェーンオイルは普段はあまり注目されない存在だが、その重要性を理解すれば、商品選びの視点が変わるかも知れない。

適切なチェンソーオイルを
選んでいるか?

林業従事者の相棒であるチェンソー本体には、多くの方が気を配っているはずだ。では、そのチェンソーに適用するチェーンオイルについてはどうだろう?  適切なチェーンオイルを使用しないと、チェンソーが持つ性能を発揮できないうえ、チェーンの寿命を縮めたり、最悪の場合はソーチェーン破断の原因となる恐れもある。

そこでご紹介したいのがソーチェーンメーカー『オレゴン』が満を持して2021年から国内販売を開始する『ハイグレード チェーンオイル』。

日本での商品ラインナップを急拡大させている『オレゴン』が満を持して投入したのが『ハイグレード チェーンオイル』。独自の添加剤配合により、樹脂や粉塵の付着や錆を防ぎつつ、チェーンとバーの切削性能と寿命を向上させる。

本製品は、四季を問わず高い性能を発揮するオールシーズンモデルでありながら、粘度以上の粘着性を備えている。それを実現するのは、オレゴン独自の添加剤配合。あらゆるユーザーに対応すべく、ソーチェーンメーカーだからこそ得られる多様なデータを元にしたものだ。

これにより樹脂や粉塵の付着や錆を防ぎつつ、チェーンとバーの切削性能と寿命を向上させる。これはチェンソー本体の負荷の低減と労働効率の向上に直結する。チェンソーが本来保有する性能をフルに発揮するには、ソーチェーンとバーとを、常に最適な状態を保ちたい。それを実現できるのが『ハイグレード チェーンオイル』だ。

左/O10-4936 ハイグレードチェーンオイル5L入り
右/O10-4935 ハイグレードチェーンオイル1L入り

DATA

オレゴン
第二次世界大戦直後にアメリカ・オレゴン州に設立。革命的なオリジナル・チェーンの基本設計は、現在でも世界中で採用されている。日本メーカー製チェーンソーのほぼ100%にも純正採用されており、高性能でありながらタフ、そしてコストパフォーマンスが高いと評判だ。

問い合わせ

ブラント・ジャパン株式会社
TEL:045-682-4433


写真:DANNY DANKS(ARROW PHOTOGRAPHY)
文:川島礼二郎

FOREST JOURNAL vol.7(2021年春号)より転載

Sponsored by ブラント・ジャパン株式会社

林業機械&ソリューションLIST

アクセスランキング

  1. 【2025年版 チェンソー7選】メーカーに聞く「林業向け」機種、最適な1台は?
  2. ベテランフォレスターが徹底比較! 現場目線で語るアイテム試着レビュー【ヘルメット編】
  3. 「頑張って成果を出す人」と「頑張っているけど成果を出せない人」はどう評価する? 努力と評価の在り方を考える
  4. モンベルの2025秋冬・最新林業用品をチェック!視認性を高める配色や機能性に優れた道具を紹介
  5. 林業の仕事を「ゲーム」で体験!? 静岡県の林業合同就職相談会に、林業機械シミュレータが初登場
  6. トウガラシが山を救う!? 高効果&低コスト&環境低負荷の獣害対策アイテムとは?
  7. 【熱中症対策が義務化】現場の対応ポイントを解説! WEB限定プレゼント企画も実施中
  8. プロ向け刈払機用ナイロンコード『テラマックス』がオレゴンから発売
  9. 【2023年版 大型チェンソー7選】メーカーに聞く「林業向け」機種、最適な1台は?
  10. 【全機能無料開放中】 山林地図が3Dに!『Groundy』で山林データ管理をもっと簡単に

フリーマガジン

「FOREST JOURNAL」

vol.24|¥0
2025/6/2発行

お詫びと訂正

» Special thanks! 支援者さま一覧はこちら