注目キーワード

機械・ツール

グラップルとバケット機能に切断刃が付いた多機能性で普及が進むフェラーバンチャ。国産ニューモデルとして2021年秋に発売された『ハイブリッドバケット』が素材生産を担う事業体の注目を集めているらしい…!?

素材生産現場の主力! 国産フェラーバンチャの新機種レビュー、皆伐現場での活躍は?

森林組合が林業ウェアをゼロから企画、販売しているという――。装備を「使う側」である森林組合が「開発」をしているということを聞きつけ、開発担当者に話を伺った。

こんな防護服が欲しかった! 森林組合発・安全で快適に作業できる『ホークアイ』とは?

林業に転職して4年目の林業家が生き生きと綴る「新米目線」コラム! 第11弾は「チェンソーパンツの洗濯」について。メーカーによってルールが異なる防護服。何日おきに洗うのが正解……?

「チェンソーパンツ、何日おきに洗ってる?」適切な手入れで防護機能を維持しよう

国内外の伐木チャンピオンシップで上位入賞を飾る今井陽樹選手が、世界大会にやまびこの国産チェンソーで参戦し、日本人最高成績を更新。そんな今井選手が、やまびこチェンソーに寄せる思いとは?

世界に挑む! ジャパニーズスピリッツあふれる、やまびこチェンソーの魅力とは?

主伐後の再造林を着実に行うためにも、下刈り作業の省力化・軽労化が急務となっている。林業従事者の高齢化等の課題を抱えていた熊本県相良村では今夏より、下刈り作業の機械化に踏み切った。

地域が直面する《下刈り作業の課題》KANEKO重機のヘッジカッターで労働時間短縮へ

今年注目したい暑さ対策アイテムは、体感をググっと下げてくれる電動タイプのネッククーラー。防護服など着用品に制限がある林業現場では、追加しやすい一品だ。これを味方に酷暑を乗り切ろう!

林業での暑さ対策どうする! 2023年注目したいネッククーラー5選

サービス開始7年が経つ3次元森林計測装置『OWL』が進化を続けている。スマートグラスを通して毎木単位のデータ管理と、現地でのデータ活用をしやすくする『OWL-AR』を導入した現場の声を聞いた。

AR画面の共有で、境界明確化や森林評価の説明がスムーズに! 『OWL-AR』導入で見えた効果

林業メーカーオススメのチェンソーをご紹介。なかでも、バーサイズが20~25cmの小型クラスをピックアップする。長時間の使用でも疲れが出にくい、軽量なところがポイントだ。

【2023年春最新版】軽量だけじゃない! ツリーケアにも最適・小型チェンソー3選

林業向けの中型チェーンソーについて、メーカーがおすすめ機種を紹介する。販売店に足を運んで、実際に使う時や稼働時の重さを確認してみよう!

新次元の低振動…?! 「使いやすさ」を追求した中型チェンソーをチェックしよう!

林業現場での相棒・チェンソーをつくるメーカーによる、オススメ「林業向け」機種をご紹介。実際にもった時や稼働時の重さは体感によって変わってくるので、ぜひ販売店にGO!

【2023年版 大型チェンソー7選】メーカーに聞く「林業向け」機種、最適な1台は?

1 6 7 8 9 10 29

林業機械&ソリューションLIST

アクセスランキング

  1. “林業の町”とコラボの防護ズボンが誕生! 地域の気候に最適な「軽・快・涼」を追求...
  2. 安全対策製品の老舗メーカーが林業向け製品ラインナップを拡充。日本人向けの着用感を徹底追求!...
  3. フリーマガジン「フォレストジャーナル」最新春号 3/25発行!
  4. 印刷工場できくらげ栽培開始! 新規参入を支援する環境制御システムに迫る...
  5. 「OWL」解析ソフトが大幅バージョンアップ&植栽時の苗木計測も可能に。
  6. 林業に役立つ人気アイテムを抽選でプレゼント! 応募受付は2025/6/1まで!
  7. ベテランフォレスターが徹底比較! 現場目線で語るアイテム試着レビュー【ヘルメット編】...
  8. 【2023年版 大型チェンソー7選】メーカーに聞く「林業向け」機種、最適な1台は?...
  9. リアルな体験ができる林業機械シミュレータを開発! 仮想空間に広がる林業の未来...
  10. 【2025年版 チェンソー7選】メーカーに聞く「林業向け」機種、最適な1台は?...

フリーマガジン

「FOREST JOURNAL」

vol.23|¥0
2025/3/25発行

お詫びと訂正

» Special thanks! 支援者さま一覧はこちら