注目キーワード

エコ・地域づくり

起業家や学者など750名が集結! 自然の中で食を楽しむ「フードフェスティバル」

人と自然とのつながりを感じながら、五感をフルに活かして食を楽しむオランダのイベント。開放的な空間に癒やされそうだ。

人と自然が交わる
開放的な空間

「フード・アンプラグド」は、オランダ中部エーデで2015年から毎年夏に開催されているフードフェスティバル。シェフや農家、食品加工業者、起業家、学者ら750名以上がオランダ内外から一堂に会する。


FOOD UNPLUGGED

会場となる郊外の森林は、澄んだ空気に包まれ、人と自然とのつながりを感じながら、五感をフルに活かして食を楽しめる開放的な空間だ。会場では、終日、料理教室やテイスティング講座、セミナーなどを実施。食にまつわる知識やスキルを共有し合う場となっている。


FOOD UNPLUGGED

また、森林の中心部に並ぶ長いテーブルで、一流シェフが腕によりをかけて調理した出来立ての美味しい食事をみんなで囲むのも「フード・アンプラグド」の恒例イベントだ。音楽が流れる心地よい空間で、参加者同士が日暮れまでともに過ごし、互いに交流を深める機会となっている。

DATA

FOOD UNPLUGGED


TEXT:Yukiko Matsuoka

関連記事

展示実演会
森林・林業・環境機械展示実演会
FORESTRISE

林業機械&ソリューションLIST

アクセスランキング

  1. 『豊田森林組合流』施業データ管理術とは? GNSS技術を通じて集約化に挑む...
  2. 【クラウドファンディング実施中】AR技術搭載の低価格アプリが登場! 森林調査業務の省力化へ...
  3. 【全機能無料開放中】 山林地図が3Dに!『Groundy』で山林データ管理をもっと簡単に...
  4. 【2023年版 大型チェンソー7選】メーカーに聞く「林業向け」機種、最適な1台は?...
  5. 【新開発】日本人の足にフィットする履き心地を実現! 国産初のチェンソー対策安全靴...
  6. 林業に役立つ人気アイテムを抽選でプレゼント! 応募受付は2025/3/23まで!...
  7. ベテランフォレスターが徹底比較! 現場目線で語るアイテム試着レビュー【ヘルメット編】...
  8. 「森かち」の活用で効率的なクレジット創出&販売先開拓を!【森林クレジット創出・販売のステップ】...
  9. フリーマガジン「フォレストジャーナル」最新冬号 12/20発行!
  10. ベテランフォレスターが徹底比較! 現場目線で語るアイテム試着レビュー【防護パンツ編】...

フリーマガジン

「FOREST JOURNAL」

vol.22|¥0
2024/12/20発行

お詫びと訂正

» Special thanks! 支援者さま一覧はこちら