注目キーワード

イノベーション

カード決済で植林に寄付する世界初の木製デビットカードが登場

イギリスから世界初の木製デビッドカードが2021年から世界で展開予定。見た目もユニークなこのカードはどのような仕組みで社会貢献ができるのだろうか。

支払いするたびに植樹
社会貢献ができるカード

ツリーカード」とは、世界初の植林寄付型木製デビットカードだ。FSC(森林管理協議会)の認証を受けたサクラ材を原料とし、ICチップには使用済みペットボトルを再生したプラスチックが用いられている。

発行手数料や年会費は無料で、マスターカードの加盟店で利用可能。決済ごとに加盟店から得られる手数料収入の8割を世界各地の植林活動に寄付し、決済金額45ポンド(約6300円)ごとに1本が植樹される。また「ツリーカード」のモバイルアプリでは、利用履歴とともに、これまでに植樹された本数を閲覧できる仕組みだ。

「ツリーカード」は、2021年以降、各国で順次展開される予定。2026年までに100万本の植樹を目指す。

©TreeCard Ltd.




文:松岡由希子

FOREST JOURNAL vol.6(2020年冬号)より転載

関連記事

林業機械&ソリューションLIST

アクセスランキング

  1. 『豊田森林組合流』施業データ管理術とは? GNSS技術を通じて集約化に挑む...
  2. 【全機能無料開放中】 山林地図が3Dに!『Groundy』で山林データ管理をもっと簡単に...
  3. 【クラウドファンディング実施中】AR技術搭載の低価格アプリが登場! 森林調査業務の省力化へ...
  4. 【新開発】日本人の足にフィットする履き心地を実現! 国産初のチェンソー対策安全靴...
  5. 【2023年版 大型チェンソー7選】メーカーに聞く「林業向け」機種、最適な1台は?...
  6. 林業に役立つ人気アイテムを抽選でプレゼント! 応募受付は2025/3/23まで!...
  7. ベテランフォレスターが徹底比較! 現場目線で語るアイテム試着レビュー【ヘルメット編】...
  8. 「森かち」の活用で効率的なクレジット創出&販売先開拓を!【森林クレジット創出・販売のステップ】...
  9. フリーマガジン「フォレストジャーナル」最新冬号 12/20発行!
  10. ベテランフォレスターが徹底比較! 現場目線で語るアイテム試着レビュー【防護パンツ編】...

フリーマガジン

「FOREST JOURNAL」

vol.22|¥0
2024/12/20発行

お詫びと訂正

» Special thanks! 支援者さま一覧はこちら