注目キーワード

林業者の取り組み

社員のモチベーションUPに繋がる! 林業の現場にも「働き方改革を」

林業を選ばれる仕事にするため、「働き方改革」の手引を作成した林野庁。働き手のモチベーションを上げる、職場環境とは? 林野庁林政部経営課課長補佐の津山藍さんに話を伺った。

林野庁がまとめた
「働き方改革の手引き」

2019年4月1日より、働き方改革関連法が順次施行されている。そのポイントは大きくは3つ。時間外労働の上限規制の導入、年次有給休暇の確実な取得、正規・非正規雇用労働者間の不合理な待遇差の禁止、である。中小企業には一部について若干の猶予が与えられているが、中小企業の多い林業にとっても〝待ったなし〞の状態である。

そうした背景を受け、林野庁が『林業における「働き方改革」の実現に向けて ―林業経営者向けの手引き―』を作成した。その狙いを林野庁林政部経営課 課長補佐の津山さんに教えていただいた。

「日本では少子高齢化が進んでおり、地方では過疎化が進んでいますから、働き手の確保は林業経営者にとって共通の悩みの種になっています。林業が働き手から〝選ばれる仕事〞にならないと生き残れない、そういう時代になってきています。では、どうやって、と考えた時に経営者の方ができるのが、働き方改革=職場環境の整備です。魅力的な職場環境を整えることで、社員の離職率は下げられますし、会社のイメージが向上するため求人に対して応募者が増加する効果が見込めます」。

従業員数が10人に満たない小さな会社であっても就業規則を作成する、週休二日制を導入する、作業マニュアルの作成・徹底により安全意識を高める、能力や実績を適正に評価する、といった取り組みを行うことで、社員のモチベーションが上がり、労働効率が高まり、安全性も高めることができる。経営者がこうした職場環境の整備を行う際に役立てられるのが、今回作成された手引きである。

「『自社の課題が明確でない』ですとか『何から始めたら良いか分からない』という経営者さんもいらっしゃると思います。そこで、この手引きでは、自社の課題を明確にするためのセルフチェックリストをご用意しています。まずはそこで課題を明らかにした上で、中を読み進めていただける仕組みです。

合わせて、優良事例を多数掲載することで、参考にしていただけるよう工夫しました。大前提は『職場環境の整備はステップバイステップで!』です。できることから一歩一歩、進めていただけたらと思います。

また、経営者がリーダーではありますが、現場の社員を巻き込んで、職場環境の整備を進めて行くことも大切です。職場環境を自分達が作っている、という意識が高まれば、社員のモチベーションは自ずと高まります。この手引きが、そうした良いサイクルを生み出す一つのきっかけになれば嬉しいです」。

□経営理念を持ち、従業員と共有していますか。
□経営目標や売上高などの経営情報を従業員に開示していますか。
□就業規則を作成し、従業員に周知していますか。
□求人票などに労働条件のほか自社のアピールポイントを記載していますか。
□従業員にとって重要な労働条件を通知していますか。
□雇用契約を適切に結んでいますか。
□従業員の労働時間の管理を適切に行っていますか。
□長時間労働は発生していませんか。
□年次有給休暇などを適切に付与していますか。
□賃金制度を適切に整備し、支払いを行っていますか。
□退職金共済制度に加入していますか。
□安全衛生管理活動を適切に行っていますか。
□健康診断などを適切に実施していますか。
□危険防止措置を講じていますか。
□女性の活躍を促していますか。
□期初に年間の労働日数をカウントした上で、1年間の業務の進め方を計画していますか。
□従業員の能力や実績を適切に評価していますか。

DATA

林野庁

関連記事

林業機械&ソリューションLIST

アクセスランキング

  1. 働く現場の新習慣! 中腰作業の負担を軽減するアシストスーツ、使ってみた感想は?...
  2. 『豊田森林組合流』施業データ管理術とは? GNSS技術を通じて集約化に挑む...
  3. 【2023年版 大型チェンソー7選】メーカーに聞く「林業向け」機種、最適な1台は?...
  4. 【クラウドファンディング実施中】AR技術搭載の低価格アプリが登場! 森林調査業務の省力化へ...
  5. ベテランフォレスターが徹底比較! 現場目線で語るアイテム試着レビュー【ヘルメット編】...
  6. 【新開発】日本人の足にフィットする履き心地を実現! 国産初のチェンソー対策安全靴...
  7. 林業大学校でも採用されるPFANNERの魅力。未来の林業人材の「安全」のために...
  8. 林業に役立つ人気アイテムを抽選でプレゼント! 応募受付は2025/3/23まで!...
  9. フリーマガジン「フォレストジャーナル」最新冬号 12/20発行!
  10. 【全機能無料開放中】 山林地図が3Dに!『Groundy』で山林データ管理をもっと簡単に...

フリーマガジン

「FOREST JOURNAL」

vol.22|¥0
2024/12/20発行

お詫びと訂正

» Special thanks! 支援者さま一覧はこちら