注目キーワード

イノベーション

樹木レポートを自動生成する!? 【世界初】スウェーデン自律飛行ドローンソリューション

海外の森林管理技術はめざましく進化している。世界初、カメラ付きドローンを用いて樹幹のデータを収集するソリューションを開発した、スウェーデンの注目スタートアップ企業の事例を見ていこう。導入メリットとは?

スウェーデンから! 世界初
樹幹データ収集システムを開発

スウェーデンのスタートアップ企業カタム・テクノロジーズは、カメラ付きドローンを用いて樹幹のデータを収集する世界初のソリューションを開発した。

ドローンが2~3mの高さで森林内を自律飛行しながら独自の記録方式でビデオ撮影し、樹幹のデータを取得。森林分析システムにこのデータを取り込むと、樹木の生育状況などをまとめたレポートが自動で生成される。

従来、森林での胸高直径の測定は人手に頼ってきたが、時間がかかるだけでなく、立ち入りが危険なエリアも少なくない。ドローンとビデオ撮影を組み合わせたこのソリューションは安全かつ効率的に樹幹のデータを収集し、林産物の品質向上や森林管理の適正化に寄与する仕組みだ。

Katam TechnologyのHPはこちら


文:松岡由希子



関連記事

林業機械&ソリューションLIST

アクセスランキング

  1. 【2025年版 チェンソー7選】メーカーに聞く「林業向け」機種、最適な1台は?...
  2. 「森かち」の活用で効率的なクレジット創出&販売先開拓を!【森林クレジット創出・販売のステップ】...
  3. 『豊田森林組合流』施業データ管理術とは? GNSS技術を通じて集約化に挑む...
  4. 【2023年版 大型チェンソー7選】メーカーに聞く「林業向け」機種、最適な1台は?...
  5. 取得した森林データの管理を効率的に。林業DXで森林行政と地域林業を支援...
  6. ベテランフォレスターが徹底比較! 現場目線で語るアイテム試着レビュー【ヘルメット編】...
  7. 【全機能無料開放中】 山林地図が3Dに!『Groundy』で山林データ管理をもっと簡単に...
  8. 【森林クレジット活用の手引き】創出・販売までの流れを理解しよう!
  9. 林業大学校でも採用されるPFANNERの魅力。未来の林業人材の「安全」のために...
  10. フリーマガジン「フォレストジャーナル」最新冬号 12/20発行!

フリーマガジン

「FOREST JOURNAL」

vol.22|¥0
2024/12/20発行

お詫びと訂正

» Special thanks! 支援者さま一覧はこちら