注目キーワード

> 伐木、抜根、粉砕など、木を[切る・砕く]

切る・砕く

オカダNANSEI

ストロークプロセッサ『NSP-45』

最大開き巾 1,270mm
ストローク長 1,050mm
質量 1,100kg
取付ショベルクラス 12~16t

高性能・高機能のストロークプロセッサ
最新鋭マシンで確実な枝打ちを!

狭い作業道上で、斜面に並んでいる集材後の木を谷側から引き上げながら枝払いができるよう、ストローク方式のプロセッサを開発。油圧シリンダの力強い枝払い・送材方式=ストローク方式により、従来機の3倍の枝払い力69kN(7t)、送材力45kN(4.6t)を獲得、傾斜地での作業性が格段にアップ! 
ソーチェーンのオートテンション機能によりソーチェーンの交換が容易に、メンテナンス性が向上している。枝払い部は刃と幹の隙間が狭くなるよう、刃の形状を最適に設計したことで3枚刃のシンプル構造に! 林業現場のニーズに寄り添った製品を開発・製造・販売するオカダNANSEIの自信の製品だ。

▶ ほか製品はこちらもチェック!

オカダNANSEI(株式会社南星機械)

TEL:0968-38-1020 HP:オカダNANSEI 公式サイト

▸ 種類でえらぶ

▸ 作業でえらぶ

他のアイテムを見る

林業機械&ソリューションLIST

アクセスランキング

  1. 道路脇の草刈りにも活躍! KANEKO重機の小型油圧ショベル用マルチャー「C4」
  2. 【2025年版 チェンソー7選】メーカーに聞く「林業向け」機種、最適な1台は?
  3. ベテランフォレスターが徹底比較! 現場目線で語るアイテム試着レビュー【ヘルメット編】
  4. 【林業機械展レポート】トヨタ自動車、狙った方向へ木を伐倒するレーザーマッピングを開発
  5. フリーマガジン「フォレストジャーナル」最新秋号 9/2発行!
  6. クマとの遭遇、そのときどうする?
  7. 【2023年版 大型チェンソー7選】メーカーに聞く「林業向け」機種、最適な1台は?
  8. トウガラシが山を救う!? 高効果&低コスト&環境低負荷の獣害対策アイテムとは?
  9. 【林業機械展レポート】有害物質が少ない2ストロークエンジン専用の混合済み燃料「ASPEN2(アスペン2)」
  10. 【林業従事者必携!】害虫・クマ対策アイテム6選。森の危険から身を守り、作業を安全に

フリーマガジン

「FOREST JOURNAL」

vol.25|¥0
2025/9/2発行

お詫びと訂正

» Special thanks! 支援者さま一覧はこちら