注目キーワード

機械・ツール

急傾斜地での無人林業作業に成功! ラジコン地拵え機とウインチアシストの連結テストを実施

2025年1月、福島県いわき市にて、ラジコン地拵え機とウインチアシストを組み合わせた地拵えの実証が行われた。急傾斜地が多い日本の林業現場での機械化の可能が広がる成果として、注目を集めている。

テザー×LV800で
急斜面での地拵え作業を実証

斜面が30度を超える急傾斜地が多い日本の林業現場では、人力や小規模な機械による作業が中心で、作業効率や安全性の面で課題となっている。特に急斜面での重機運用は、エンジンの冷却機能低下や滑落リスクの高さなどの理由から難しく、安全性と効率向上の両立が望まれている。

2025年1月14日、福島県いわき市にて、急斜面(機械最大傾斜角約50度)を対象に、ラジコン地拵え機(MDB社「LV800PRO」)とウインチアシスト(テザー)を組み合わせた地拵えの実証が行われた。

この実証は、福島国際研究教育機構(F-REI)の委託事業の一環として、下刈機械自動化コンソーシアム(i-SWM)により実施されたもの。

焦点となったのは、テザーと組み合わせた際にLV800が自由に動くことができるか、エンジン油圧に問題は発生しないか、通常の地拵え作業が問題なくできるかという点であったが、実証の結果、問題なく作業を行うことが確認できた。急傾斜地が多い日本の林業現場での機械化の可能が広がる成果として、注目を集めている。

問い合わせ

研究推進社会連携センター(産官学連携担当)
▲03-5284-5225 crc@jim.dendai.ac.jp

関連記事

林業機械&ソリューションLIST

アクセスランキング

  1. 【暑さ対策アイテム5選】熱中症リスクを減らし、安心&快適に。注目アイテムを紹介!...
  2. イギリス・アーバーテック社の林業防護用品の国内販売を開始! デザイン性豊かなラインナップに注目...
  3. 【特殊伐採】安全対策の現状と対策は? 道具や技術に対する知識不足に警鐘...
  4. ベテランフォレスターが徹底比較! 現場目線で語るアイテム試着レビュー【ヘルメット編】...
  5. 林業×アート、異色の融合! 林業知識を活用し、新領域を創造する「ディレクターコース」とは...
  6. 【2025年版 チェンソー7選】メーカーに聞く「林業向け」機種、最適な1台は?...
  7. 【2023年版 大型チェンソー7選】メーカーに聞く「林業向け」機種、最適な1台は?...
  8. プロ向け刈払機用ナイロンコード『テラマックス』がオレゴンから発売
  9. 今、森林に求められている機能が明らかにー専門家が指摘する最も重要な機能とはー...
  10. 林業に役立つ人気アイテムを抽選でプレゼント! 応募受付は2025/6/1まで!

フリーマガジン

「FOREST JOURNAL」

vol.23|¥0
2025/3/25発行

お詫びと訂正

» Special thanks! 支援者さま一覧はこちら