注目キーワード

機械・ツール

ソーチェーンとして世界一採用される理由とは? 随一の技術力で林業ギアを支える

日本製チェンソーに、ほぼ100%標準装備されているソーチェーンはアメリカンブランドだった!ここでは、そんなアメリカ発の世界的ブランドOREGON(オレゴン)を紹介しよう。

アメリカ・オレゴン州発の
世界的ブランド

ソーチェーン世界的ブランドアメリカ・オレゴン州発の『OREGON』を知っているだろうか?

チェンソー用のチェーン、ガイドバー、ドライブスプロケットの世界的メーカーにまで成長した『OREGON(オレゴン)』

その製品は世界100ヶ国以上で愛され続けており、日本メーカー製のチェンソーには同社のチェーンが標準装備されている。

あなたのチェーンのロゴもよく見ると…?

 

『オレゴン』の歴史

『オレゴン』の設立は古く、第二次世界大戦直後にまで遡る。

カミキリムシの幼虫が噛み砕きながら木の中に潜り込む様子から着想を得た革命的なチェーン。それが『オレゴン』製品の第1号であり、その基本設計は現在でも世界標準である

日本に『オレゴン』が入って来たのは1950年代初めのこと。洞爺丸台風の倒木処理用に大量にアメリカ製チェンソーが輸入され、そこで一気に広まった。

その後、日本メーカー製チェンソーにも標準装備され、今日でも世界一多くのメーカー純正のソーチェーンとして採用され続ける理由は、技術力が高く評価されたから。

同社は1960年代後半には世界に先駆けてキックバックを抑制する研究を開始。ANSIB175.1規格として知られる米国認定安全規格(日本のJIS相当)の策定にも尽力している。

日本初のオレゴンショップ

身近なようであまり知られていなかった『オレゴン』だが、この度、日本初の『オレゴンショップ』がオープンする。

最新技術が盛り込まれたチェーンのみならず、アメリカ製品らしさ溢れる質実剛健な作りのアクセサリーや林業用品も取り揃える。

是非ショップに足を運び、モノづくりへの実直な姿勢を感じてみて欲しい。

NEWS

国内初のオレゴンショップ2店舗オープン!

OREGON SHOP YOKOHAMA(1月18日オープン)
横浜市泉区新橋町1192
営業時間 8:00~18:00(土曜日は10:00~17:00)
休業日 日曜日・祝日

ファームガレージ株式会社(営業中)
岡山県瀬戸内市長船町服部368-1
営業時間 9:30~19:00
休業日 水曜日

お問い合わせ

ブラント・ジャパン株式会社

TEL:045-682-4433


Photo:ダニー ダンクス(Arrow Photography)
Text:Reggy Kawashima

FOREST JOURNAL vol.2(2019年冬号)より転載

Sponsored by ブラント・ジャパン株式会社

関連記事

林業機械&ソリューションLIST

アクセスランキング

  1. フリーマガジン「フォレストジャーナル」最新春号 3/25発行!
  2. “林業の町”とコラボの防護ズボンが誕生! 地域の気候に最適な「軽・快・涼」を追求...
  3. 安全対策製品の老舗メーカーが林業向け製品ラインナップを拡充。日本人向けの着用感を徹底追求!...
  4. 「OWL」解析ソフトが大幅バージョンアップ&植栽時の苗木計測も可能に。
  5. ベテランフォレスターが徹底比較! 現場目線で語るアイテム試着レビュー【ヘルメット編】...
  6. 印刷工場できくらげ栽培開始! 新規参入を支援する環境制御システムに迫る...
  7. 【2023年版 大型チェンソー7選】メーカーに聞く「林業向け」機種、最適な1台は?...
  8. 急傾斜地での無人林業作業に成功! ラジコン地拵え機とウインチアシストの連結テストを実施...
  9. 林業に役立つ人気アイテムを抽選でプレゼント! 応募受付は2025/6/1まで!
  10. リアルな体験ができる林業機械シミュレータを開発! 仮想空間に広がる林業の未来...

フリーマガジン

「FOREST JOURNAL」

vol.23|¥0
2025/3/25発行

お詫びと訂正

» Special thanks! 支援者さま一覧はこちら