注目キーワード

イノベーション

伐採残渣がジェット燃料に? アラスカ航空が持続可能な航空燃料を調達

世界中でカーボンニュートラルの達成に向けて動いている。そんな中、アメリカのアラスカ航空は、持続可能な航空燃料の調達に乗り出した。これは、伐採残渣を原料とする画期的な取組みだ。

カーボンニュートラルの達成へ
持続可能な航空燃料を調達

アメリカのアラスカ航空は、2040年までのカーボンニュートラルの達成を目指し、バイオジェット燃料メーカーのジーボと契約を締結。2026年から5年にわたって計1億8500ガロン(約7億リットル)のSAF(持続可能な航空燃料)を調達する計画だ。

この契約の締結に先立ち、2016年11月には、ワシントン大学やジーボらとの提携のもと、伐採残渣を原料とする再生可能代替ジェット燃料を世界で初めて商用機に採用した。

太平洋岸北西部の森林から排出された枝葉などの伐採残渣を用いて1,080ガロン(約4,910L)の代替ジェット燃料を製造。通常のジェット燃料にこの代替ジェット燃料を20%混合したものを使用し、シアトルからワシントンD.C.までの約3,750kmの試験飛行に成功している。



DATA

Alaska AIRLINES


文:松岡由希子

FOREST JOURNAL vol.15(2023年春号)より転載

関連記事

林業機械&ソリューションLIST

アクセスランキング

  1. 裸子植物の枝から高性能な浄水フィルターができる!? シンプルな作り方も一般公開中!...
  2. 素材生産現場の主力! 国産フェラーバンチャの新機種レビュー、皆伐現場での活躍は?...
  3. ベテランフォレスターが徹底比較! 現場目線で語るアイテム試着レビュー【ヘルメット編】...
  4. フリーマガジン「フォレストジャーナル」2023年夏号 6/26発行!
  5. 人も自然に還る!? 循環葬というあらたな選択肢
  6. チェンソー講習をオンデマンド化!? 人材育成を合理化し、林業をもっと盛んに!...
  7. 「稼げる林業の方程式」とは? 4人の林業家を通して見つけた重要ポイントを解説...
  8. 今までのハーネスはNG!? 林業現場が知るべき2022年1月新規格のポイント!
  9. 造園業と林業って何が違う? 場所・年齢・道具等で考えてみた、自分に合うのはどっち?...
  10. ベテランフォレスターが徹底比較! 現場目線で語るアイテム試着レビュー【防護パンツ編】...

フリーマガジン

「FOREST JOURNAL」

vol.16|¥0
2023/6/26発行

お詫びと訂正

 


 


Follow Me


» Special thanks! 支援者さま一覧はこちら