注目キーワード

イノベーション

EU木材界「建造環境での使用推進を」2050年CO2排出実質ゼロや脱炭素化の実現に期待大

欧州を中心とした木材業界が、建造環境での木材の使用を推進するマニフェスト「タイム・フォー・ティンバー」を発表した。気候変動問題に対して、林業業界・木材業界が持つ可能性とは?

メイン画像:フィンランドのシベリウスホール:マニフェストを提唱する欧州木材産業連合が木材活用の代表的な建造物として紹介。

 

欧州を中心とした木材業界が
建造環境への木材使用を提唱

欧州木材産業連合とイギリス木材貿易連合は、アメリカ、カナダ、オーストラリア、ニュージーランドらの業界団体と提携し、2021年10月、建造環境での木材の使用を推進するマニフェスト「タイム・フォー・ティンバー」を発表した。樹木は成長に伴いCO2を吸収し、伐採・製材加工後も炭素としてこれを貯蔵し続けることから、気候変動を緩和する効果が期待される。

このマニフェストでは「木材は、2050年までのCO2排出実質ゼロに向けて建造環境の脱炭素化を早期かつ大規模に実現する重要な資材だ」とその意義を強調。世界の林業・木材業界に対し、新築やリノベーションで木材使用を増やすこと、木材リサイクルを推進することなどを提唱している。

HP:worldofwoodfestival.org/timefortimber




文:松岡由希子

FOREST JOURNAL vol.10(2021年冬号)より転載

林業機械&ソリューションLIST

アクセスランキング

  1. 道路脇の草刈りにも活躍! KANEKO重機の小型油圧ショベル用マルチャー「C4」
  2. 【2025年版 チェンソー7選】メーカーに聞く「林業向け」機種、最適な1台は?
  3. 伐採の効率化に新展開 AIを活かした作業支援システムの導入へ
  4. ベテランフォレスターが徹底比較! 現場目線で語るアイテム試着レビュー【ヘルメット編】
  5. 林業に役立つ人気アイテムを抽選でプレゼント! 応募受付は2025/11/30まで!
  6. 【林業機械展レポート】筑水キャニコム、造林作業に特化した多目的作業機械「山もっとモット」を実演
  7. フリーマガジン「フォレストジャーナル」最新秋号 9/2発行!
  8. 【林業機械展レポート】有害物質が少ない2ストロークエンジン専用の混合済み燃料「ASPEN2(アスペン2)」
  9. スマート林業の光と影。AI・ドローン技術が社会に与える影響を検証
  10. プロ向け新型チェンソーが続々登場! 人気のバッテリー&大型機も充実

フリーマガジン

「FOREST JOURNAL」

vol.25|¥0
2025/9/2発行

お詫びと訂正

» Special thanks! 支援者さま一覧はこちら