注目キーワード

政策・マーケット

林野庁発表の「森林・林業白書」は、林業に関わる人のための"虎の巻"! 重要な点をナナメヨミしよう。今回は、注目の「エリートツリー」「森林環境譲与税」「森林認証制度」を解説。期待される展望とは?

「エリートツリー」「森林環境譲与税」「森林認証制度」とは? 注目のワケを簡単解説!

林野庁が毎年発表している「森林・林業白書」は現在の動向が分かる、いわば林業に関わる人のための“虎の巻”!  2022年度版から押さえておきたい情報をフォレストジャーナル編集部でセレクトした。

最新【森林・林業白書】押さえたい動向をナナメヨミ! 国内林業データ&林業経営のカギ

日本林業の「憧れの国」フィンランドも、森林持続可能性の危機に瀕している。曲がり角にある林業先進国から、日本が学ぶべき視点とは? 森林ジャーナリスト・田中淳夫が考える林業の未来、フィンランド編【後編】。

フィンランド林業の光と陰【後編】国内で反対運動? 不振の日本林業は何を学ぶべきか

日本林業の「憧れの国」フィンランド。しかし、理想の林業が行われていると思い込むのは早計だ。日本がモデルとしてきた理由とは? 森林ジャーナリスト・田中淳夫が考える林業の未来、フィンランド編【前編】。

改めて問い直す、DX林業先進国フィンランド【前編】なぜ日本はモデルにしてきたのか?

建築業界が大きな転換期を迎えている。“大型パネル”により、住宅のほとんどを工場で製造する手法の登場だ。これが「林業界の正念場」であるとは、一体? 森林ジャーナリスト・田中淳夫が考える希望の林業。

【林業界は対応できるのか】建築業界の転換期。日本林業の「正念場」になるのはなぜ?

2019年2月、労働安全衛生法施行令等の改正により高所作業で使用する墜落制止用器具は『フルハーネス型』が原則に。2022年1月からは新規格適合の器具使用が必須になった。林業ワーカー必見ポイントを確認!

要確認! 墜落制止用器具の2022年からの新ルール。林業ではどれを選べばいいの?

林業におけるサプライチェーンのいまを見ていこう。国が支援する各地域でのSCM普及活動について、農林水産省 林野庁 林政部 木材産業課 課長補佐(木材製品調査班担当)の高木望さんに聞いてみた。

国産材を使いたくなる仕組みとは? 輸入材に左右されぬ、地域に応じたSCM構築を支援!

スマート林業技術で進む、データ活用! 森のしくみづくりを支える国の取り組みを見ていこう。今回は、農林水産省 林野庁の森林情報高度化推進官・榎本大輔さんに、川上の課題を聞いた。

現在の川上の課題は? 『データの蓄積と活用』と、それを使える『人材の育成』が重要に

「主伐期を迎えているのに施業許可が得られない……」日本の多くの事業体が直面しているであろう、そんな状況を打破しようと、石川県である取り組みが行われている。

石川県の挑戦! 主伐期を迎え取り組んだ、「繋がる林業」を実現する【SCM施策】って?

川上から川下まで、木材をとり需給者に届けていく林業サプライチェーン。労働力不足対策や効率化など山積みの課題に対し、森林データを共有、連携することが必要だ。林業における流通網のいまを見ていこう。

【SCMの課題】「山とつながる」だけでは不十分? 健全なチェーン構築の必要条件とは

1 2 3 4 5 9

林業機械&ソリューションLIST

アクセスランキング

  1. ベテランフォレスターが徹底比較! 現場目線で語るアイテム試着レビュー【ヘルメット編】...
  2. 【2023年版 大型チェンソー7選】メーカーに聞く「林業向け」機種、最適な1台は?...
  3. 今までのハーネスはNG!? 林業現場が知るべき2022年1月新規格のポイント!
  4. ベテランフォレスターが徹底比較! 現場目線で語るアイテム試着レビュー【防護パンツ編】...
  5. 「稼げる林業の方程式」とは? 4人の林業家を通して見つけた重要ポイントを解説...
  6. 伐木も枝払いもコレ1台でOK!? ウワサのSTIHL最新チェンソー『MS 500i』を使ってみた...
  7. メーカー担当者に聞いた! チェンソーの賢い選び方
  8. 『きちんと応募がくる』林業専門の求人サイトRINDOがオープン! なぜ今、開設?...
  9. 石川県能登半島地震後の石川の林業は? 能登の林業家に支援を
  10. 潜在需要は? 担い手は? 『特殊伐採』のこれから

フリーマガジン

「FOREST JOURNAL」

vol.18|¥0
2023/12/22発行

お詫びと訂正

» Special thanks! 支援者さま一覧はこちら